どもです。 NVDAアドオンの「AquesTalk シンセサイザー」のVer.1.23をリリースしました。 かなり重大な不具合があるので、すでにお使いの方は、なるべくお早めに更新していただきますよう、よろし
どもです。 下記のアドオンの最新版をリリースしました。 AquesTalk シンセサイザー Ver.1.20 設定フォルダを開く Ver.1.06 RikuAppModules Ver.1.02 マウスカーソルを点字で報告 拡張機能 Ver.1.19 バージョン情報を報告 Ver.1.08 時刻報告拡張 Ver.1.32 アップデート内容 すべてのアドオンに
どもです。 「サピエ図書リネームツール」のVer.1.36をリリースしました。 主なアップデート内容 渡されたフォルダのリネームを行おうとすると、エラーが起きていたのを修正。 上書き確認のダイアログで「上書き
どもです。 昨日付で「サピエ図書リネームツール」のVer.1.35をリリースしました。 主なアップデート内容 インストーラ、アンインストーラ、プログラム本体およびDLLにコード署名するようにした! これでしば
どもです。 「rikuAppModulesのVer.1.01をリリースしました。 主なアップデート内容 新しく「ネットラジオハンター」のAppModuleを搭載。 中身はネットラジオレコーダーと同じだけど。 秀
どもです。 「サピエ図書リネームツール」のVer.1.32をリリースしました。 主なアップデート内容 設定画面での送るメニューへの登録が失敗していた不具合を修正。 点字図書の「detail.txt」を削除する
どもです。 「サピエ図書リネームツール」のVer.1.31をリリースしました。 Ver.1.30とVer.1.31の更新内容をまとめて記載します。 主なアップデート内容 Ver.1.30 コンパイラのバージョンアップにより、
どもです。 NVDAアドオンの「AquesTalk シンセサイザー」のVer.1.12をリリースしました。 アップデート内容 NVDA2022.1で辞書エディタが開けなくなってたのを修正。 辞書エディタの画面に
どもです。 NVDAアドオンの「AquesTalk シンセサイザー」のVer.1.11をリリースしました。 アップデート内容 辞書エディタの単語の登録画面で、読みが長音から始まっていた場合にエラーを表示するよ
どもです。 下記のアドオンの最新版をリリースしました。 なお、下記のリストはホームページに掲載しているもののみですが、ホームページに掲載していないものも更新しています。 また、一部のNVDAのバージョンで、